平成29年6月24、25日 会場 越谷市立桜井小学校
埼玉県書写教育連盟賞・推薦賞・県展入賞おめでとう!
埼玉県書写書道教育連盟賞 |
推薦賞 |
|||
硬筆コンクール 市展(クラス)代表おめでとう |
|
|
平成28年度
第55回 埼玉公立高・中・小学校硬筆展
中央展・地区選・各校選抜入賞者
さいたま市長賞1名、県展12名、市展15名入
《さいたま市長賞受賞・県展入選おめでとう!》
市展入賞おめでとう 頑張ったね。 たくさん練習をして、 負けるもんかという 不屈の心で書き上げた 清書が、クラスの代表に 選ばれました。 |
||
平成28年度(2016)書き初め展
県展・市展 入選おめでとう!
今年は県展が3名、市展が15名です。
県展入選おめでとう
市展入選おめでとう
平成27年度(2015)
県展・市展入選おめでとう!
今年は県展が5名、市展が17名。
県展5名のうち3名が推薦賞に入賞です。
|
||||
推薦賞に |
入賞作品 |
平成27年度 市展入選 おめでとう! |
|||||
平成27年度
県展金賞おめでとう | |||
平成26年度(第53回)埼玉県硬筆中央展覧会 県展 市展 入選おめでとう! 硬筆展入賞作品 (銅山書道会所属分) |
|||
市展入選おめでとう
1 |
||||||||
平成26年度 |
|||
みなさんの努力が実を結びました 平成26年度 2月川口アトリアにて展示されました。(作品をクリックすると大きくなります) (銅山書道会所属会員分) |
県展優良賞に入選
|
||
|
|||||||
県展 代表 おめでとう
埼玉県小・中・高等学校硬筆展入賞作品
(銅山書道会所属会員分) ( 2013年平成25年)
並はずれた努力と研ぎ澄まされた集中力、そして幸運で
あなたに栄冠の女神はほほえみました。
市展おめでとう 硬筆展入賞作品 (銅山書道会所属分) 平成25年7、10〜15 川口市アートギャラりー アトリア 平成25年6、29・30 さいたま市浦和美術館 平成25年6、27〜7、5越谷市立図書館展示室 |
|||||
3 |
書き初め 県展・市展 おめでとう。
みなさんの努力が実を結びました
平成25年度 2月川口アトリアにて展示されました。(作品をクリックすると大きくなります)
杉本奈織さん県展に選ばれました。おめでとう!! |
|
|
田中千尋さん、県展に選ばれました。おめでとう!! | |||||
市展に選ばれておめでとう!! |
)
(銅山書道会所属会員分) 第32回川口市小・中・高校 硬筆展覧会 平成24年7、11〜16 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
書初めコンクール 入賞者(銅山書道会所属会員分)
平成24年2月
県展 田中 千尋さん |
口市小・中・高校硬筆展覧会が川口市並木元町のアートギャラリー・アトリアで開催されました。当書道会の生徒は学校や自宅そして書道教室でもたくさん書きました。硬筆コンクールの課題は文字が多くて大変です。清書の段階は研ぎ澄まされた集中力と人並みならぬ忍耐が要求されますが、みんな何枚も何枚も書き直し、チャレンジ精神を途絶えさせませんでした。幸運にも選出された生徒の作品をこのほど取材してきましたので、ここに栄誉をたたえ掲載いたします。(県展代表者はリボンつ き) |